2023.03.31 06:43気がつけば40周年!今日は2023年3月31日。今日で私岩沢陽介、インストラクター・トレーナーになって40周年です。いやぁ、人生の三分の二をこの仕事をして過ごしているんですね!我ながら長いですねぇ。かつてどんな仕事をしてきたのか?自分で振り返ることはほとんどないのですが、昨日たまたま取材を受けた雑誌...
2023.03.30 12:20僕が脳の働きにこだわる理由僕はパーソナルでもセミナーなどでも「筋肉」ではなく「脳」「神経」「マインドセット」に拘った指導をしています。そしてそれによってもちろん「筋肉」も含めて成果を上げています。僕がなぜ「脳」「神経」「マインドセット」にこだわるのか?それは僕が元々「肥満児」で「運動音痴」だったからです。...
2023.03.29 09:22Questでは誰がどんなパーソナルを受けているの?①僕のジム「ファンクショナルトレーニングラボ Quest」は文字通りファンクショナルトレーニングのジムです。ファンクショナルトレーニングとは「人の機能(ファンクション)を高めるトレーニング」のこと。一般的にファンクショナルトレーニングによって・心肺機能 ・筋力 ・可動性 ・敏捷性 ...
2023.03.28 12:45脳の働きを高める音楽Apple Musicで「仕事用BGM」などと検索して出てくる上記のようなプレイリスト。これって本当に効果があるのでしょうか?脳科学的にはその作業内容によって変わります。流れ作業や同じ事を繰り返す入力作業などの場合、ある程度のテンポがあるBGMが作業効率を高めると言われています。...
2023.03.27 12:09あなたの強み、教えてくださいパーソナルトレーナーの方のビジネスのコンサルティングで以前はこんな質問をしていました。「あなたの強みを教えてください」でも最近ではあまり使わなくなった質問です。それには2つ理由があります。1.ありきたりの答えや資格などの答えしか得られない場合が多い2.1.ではない場合、強み=武器...
2023.03.24 14:05お問合せのお礼です!最近毎日Quest動画セミナー最新作「ダイエットの最適解」についてお問合せ、お申し込みをいただいております。ありがとうございます!最近のお問合せ者の傾向として、これまで「Quest動画セミナー」を購入したことがない方や、知らなかった方がほとんどだったこと。これまで累計1000セッ...
2023.03.23 11:38白須康仁選手、更なる挑戦!かつてキックボクシングのチャンピオンK-1 MAXでも活躍した白須康仁選手。昨年復帰したのですが、その後膝を故障し、現在手術を終え病院でのリハビリの真っ最中です。実は白須さんとはK-1 MAXの時代からの知り合いなのですが、2020年ごろから復帰の話を聞いていて「復帰するなら先生...
2023.03.20 10:07「ダイエットの最適解」全6時間、内容はこれだ!先日ついに完成したQuest動画セミナー新作「最新版 ダイエットの最適解」全編6時間以上の長編ですが、各動画ごとの内容を以下にまとめました。かなり長いので全部読んでくださる方は神ですね!ダイエットの最適解 動画概要ダイエットの最適解 Vol.1 イントロダクション(24分11秒)...
2023.03.20 06:27あなたも100万円は夢じゃないんです!週明けのパーソナルでいきなり嬉しいご報告が!僕が開業前からいろいろご相談に乗っていたパーソナルトレーナー&ヨガインストラクターの方。ついに今月売り上げが100万円を超えました!👏👏👏その方はパーソナル未経験の方でスポーツクラブでのイントラ活動に不安があってご相談をい...
2023.03.19 12:50悩めるダイエット希望者への回答 パーソナルトレーナーとしてトレーナーとして日々、全く異なるお客様と一対一で向き合う日々を過ごしています。老若男女、目的も体格も性格も価値観も遺伝子も違う一人ひとりのお客さま。その方達への回答が一つのわけがありません。それが「ダイエット」という共通の目的だったとしても、その方達のお悩みへの回答も十人十色、百...
2023.03.14 11:02大谷選手とマンダラチャートと格闘技WBC、盛り上がっていますね。僕も普段はそれほど野球を見ないのですが、大谷翔平選手の異次元にも見えるプレーに魅了されています。この図は大谷選手が10年前に書いた目標達成のためのチャート。一般的にはマンダラチャートと言われています。マンダラチャートの利点は1.目標の明確化と細分化2...
2023.03.13 13:30トレーナーの悩みや疑問を解決したい。Questではこれまでも多くのトレーナーの皆さんにパーソナルセッションを提供してきました。また動画セミナー、オンラインセミナーでもトレーナーの方向けに様々な情報提供をしてきました。ただトレーナーの方の中にはまだまだ沢山の悩みを抱えている方がいらっしゃいます。毎日のように多くのトレ...