2020.12.25 21:14神様がくれたXmasプレゼントMerry Xmas!といっても今年はコロナのおかげで恒例のももクロちゃん2デイズライブ「ももいろクリスマス」もなく、普通に朝からセッション。そして昨日のラストのお客様。和食店を営むオーナーシェフの30代女性。今年の夏、コロナでお店が大変な時「今は何をやってもうまくいかない。こん...
2020.12.22 11:40今日うれしかった事今日、うれしかったこと。この動画を見てくださったトレーナーの方からメッセージをいただきました。これはその方から了承をいただいて書いています。その方はこの動画を見て・自分がカウンセリングからの成約率がなぜ100%ではないのか?・なぜ長期的契約に繋がらないのか?その原因が分かったとお...
2020.12.21 05:00ファンクショナルサーキットの意義今日の先程のクライアントさんのセッションで。今日は全ての基礎動作と体力要素がカバーできるようなファンクショナルサーキットをプログラミングしました。このタイプのファンクショナルサーキットは・どの動きが苦手なのか?・どの体力要素が高くないのか?・動作の左右差はどれほどあるのか?など自...
2020.11.18 03:33細かく網をかける今日の午前中のインストラクターの方のセッションでの内容。誤解を恐れずにいうと基礎動作のクオリティを高めたからといって、それがイコール様々な動作が上手く、競技能力が向上するわけじゃない。筋力を高めた事でパンチ力が向上するわけではないのと同じ事。いかに違う網を重ねて小さいものも掬える...
2020.11.09 01:39「溝に油を差す」って?今日の朝一の方のプログラム。テーマはGrease The Groove.「溝に油を差す」つまりエクササイズで神経系を繋ぐという意味です。今日は上半身のプッシュ&プルをダーゲットに最大で10〜12RMできるくらいの負荷で全て5レップずつ。 セット法ではなくサーキットファッ...
2020.11.06 03:19「頑張る事」を伝えるのではない!以下は今朝のトレーナーさんとのオンラインセッションでお話しした事。デスクワークとスマホの見過ぎで姿勢が悪くなっている人は筋肉を使わずに怠けている人じゃない。本当に怠けていたら肩の位置も頭の位置もあんなに中途半端に前に倒して止めておく事はできない。だから筋肉がすごく頑張っていて辛い...
2020.10.15 02:31Questのパーソナルと岩沢メソッド午前中のセッション終了!次まで2時間空くので休憩タイム。そんな時はバイクを漕ぎながら、お客様ごとのセッション内容を記録します。これが次のセッションに繋がるだけでなく、プログラム作成のネタになるので、種目名だけでなく「なぜこの順番でこの種目なのか?」のアイデアを細かく書き留めます。...
2020.10.15 01:38PCR検査の発明者これはキャリー・マリス博士の自伝です。PCR検査の開発でノーベル科学賞を受賞した開発者のマリス博士は「ウイルス性の疾患が流行したときの検査方法としてPCR検査が使われるべきではない」と言い続けていました。それは「PCR検査はウイルスの発見と活動について研究するためのもので、DNA...
2020.10.13 04:47コーヒーナップのすすめ今日は朝6時に起きてずっと仕事をしていましたが、12:30〜ランチ、そしてコーヒーナップして今から午後のスタートです。コーヒーナップと言うのは簡単に言うと昼食後の昼寝のこと。僕は朝ごはんは食べないので毎日最初の食事がランチ。その最後にコーヒーを飲み、そのまま30分ほど昼寝をします...
2020.10.12 23:11やっぱり朝は今日ものんびり30分のカーディオからスタート!みなさまにとっても笑顔の1日になりますように!#朝トレ #カーディオ #有酸素運動 #ワークアウト#cardioworkout #morningworkout
2020.10.12 11:55ダイエットで有効な食事これは僕の大好物。オートミールに野菜だし、ブロッコリーなどの野菜、納豆を入れたもの。こんなものを食べて毎日600kcal以上の活動消費エネルギーなら太るわけがありません。ダイエットやエクササイズの方法で同じ目的であったとしても「全ての人に有効な一つの方法」などは科学的に言ってもあ...
2020.10.11 09:17肩甲骨のファンクショナルトレーニングQuestで同じ日に・趣味でかなり真剣にある球技をやっている女性・四十肩の恐れがある女性・仕事で重い荷物を日常的に運ぶ男性といったお客様を指導していて。共通している内容は肩甲骨の動き。左右の肩甲骨は別々に動けてこそ機能的。ストレッチやリリースだけでは身につかない、強化のエクササイ...