最近僕が書く文章を読んで興味を持ってくださった方からお問い合わせがあり、こんな質問をされました。
「私は社会人になってから、ほとんどスポーツや運動の経験がありません。そんな私でも岩沢さんのところでファンクショナルトレーニングの指導を受けられますか?」
僕としてはまさにそういう方にこそ、ファンクショナルトレーニングをオススメしたいのです!
それは以下の4つの理由によります。
1. 個別のニーズに合わせたアプローチ
スポーツや運動が苦手な方には、一般的なトレーニング方法ではなく、個別のニーズや目標に合わせたアプローチを提供することが重要です。
ファンクショナルトレーニングは、個々の動作や身体の機能を向上させることを重視しているため、運動が苦手な方が取り組みやすいプログラムを提案することができるのです。
2. 実用性と日常生活への応用
ファンクショナルトレーニングは、日常生活の動作や姿勢の改善にフォーカスしています。
あなたがスポーツや運動が苦手で今すぐ何かのスポーツをしたいわけではなくても、ファンクショナルトレーニングならあなたの生活に直結したトレーニングを実践する事ができます。
例えば、身体のバランスや柔軟性が向上すれば、日常生活の動作が楽になったり、怪我のリスクが減ったりするでしょう。
また猫背などが改善する事で首や肩のコリも解消されやすくなります。
3. 楽しさと挑戦の要素が盛りだくさん!
スポーツや運動が苦手な人にとって、トレーニングはストレスやプレッシャーになるかもしれません。
しかし、ファンクショナルトレーニングはクリエイティブでバラエティに富んだ動作やエクササイズを含んでいます。
楽しみながら夢中になって動いているうちに、最高の運動効果と最高の気分になれるのがファンクショナルトレーニングです。
4. 成果についてのプレッシャーがない
それが筋肉をつける事を目的としたウェイトトレーニングの場合、挙げる重量が重くなる、筋肉が付いて見た目が変わるなど、明確に可視化された目標があります。
そしてそれらの目標は他者との比較の対象になりやすいものです。
しかしファンクショナルトレーニングの場合、目標設定もその結果も極めてパーソナルであり、人と比べる必要もありません。
あくまでもあなた自身が「前より楽に動けるようになった」「動いても疲れない」といった変化を楽しむだけです。
何よりもファンクショナルトレーニングは変化に富み、遊んでいるように楽しいものです。
その楽しさを実感するためには、ちょっとした意識の変化とコツが必要。
それを理解しているトレーナーに指導を受けるのが最も近道です。
Questではアスリートの指導のイメージがあるかもしれませんが、パーソナルメンバーのほとんどの方は運動初心者の方です。安心してお越しいただければ幸いです。
ご連絡は quest.traininglab@gmail.com まで。お待ちしております!
ファンクショナルトレーニングラボ クエスト
新宿区四谷坂町で開業から12年。 多くの方にご愛顧いただいたパーソナルジム「Quest」は2025年11月1日、四谷三栄町に移転オープンいたしました! 4歳から80代まで老若男女の皆様の目標達成のサポートを全力でやらせていただいております。 「体」だけでなく「脳」と「心」のコンディションを最適化し、その場で変化を実感できる「ファンクショナルトレーニング」であなたの望みを叶えてください!
0コメント