正確な腕立て伏せのために

今朝のセッションでクライアントの方からご質問。

その方はヨガインストラクターで、パーソナルトレーナーてもあるので、
「生徒さんやクライアントさんにプッシュアップが上手くできない人が多く、どう指導したら良いのか?」というご質問でした。

そこで正しい骨と関節のポジションでのプッシュアップを理解するための僕の指導方法。

1.動作のポイントを解説する。
2.僕自身がデモを見せ、その時の骨の位置と筋肉の働きを触れてもらい実感する。
3.実際にクライアントさんに実践してもらい、それを動画に撮って見せながらフィードバック。

それによってかなり美しいフォームで正しいプッシュアップになり、ご本人もその理論が理解でき、さらにそれによってヨガのチャトランガ(4点杖のポーズ)の問題点についても腑に落ちたと大満足でお帰りになりました。

その方のレベルに合わせて、動きのクオリティを追求し指導する。

これがQuestです。

ファンクショナルトレーニングラボ クエスト

トレーナー歴39年、東京都新宿区四ツ谷で パーソナルジム「ファンクショナルトレーニングラボ クエスト」を経営する岩沢陽介が 健康を求める全ての方に送る「フィットネスワールド」 あなたの今日と明日、そして人生が変わる。 そんなメッセージをお届けします。

0コメント

  • 1000 / 1000