その不調の原因は、もしかしたら・・・
エステに行ったり、完璧なUVケアをしているのに、肌荒れがひどい。
カロリー制限して、運動も頑張っているのに、ダイエットがうまくいかない。
毎日ヨーグルトも食物繊維も欠かさないのに便秘が治らない。
もしかしたらその原因は「ストレス」にあるのかもしれません。
我々現代人は常にストレスにさらされています。
ストレスは、環境がもたらすもの、人間関係がもたらすもの、さらに理由が明確でない不安感のように形のないものなど、その原因はさまざまです。
そしてそのストレスがメンタルだけでなく、冒頭に書いたように身体のあらゆるコンディションにも影響を及ぼします。
しかしあなたにストレスをもたらす要因=ストレッサーを完全に排除することはできません。
また適度なストレスはあなたの心と身体の抵抗力を高めるポジティブな効果をもたらすこともあるので、一概にストレスが全てない方が良いわけではないのです。
ではどうすればストレスとうまく付き合えるのか?
次の3点が重要です。
1.睡眠
2.食事
3.運動
当たり前に思うかも知れませんが、この3つのどれか一つ欠けても、ストレスはあなたにネガティブな作用を働きます。
もしあなたが「より健康になりたい」「ダイエットを成功させたい」「ストレス解消したい」と思ってパーソナルトレーニングジムに行ったとしたら、ぜひその時、そのトレーナーに質問して欲しいのです。
「毎日の生活でストレスを感じているんですが、どうしたら少しでもそれを解消して、目的を叶えられますか?」
その際にあなたがどんなストレスを感じているかはもちろんですが。
上に書いた1.睡眠 2.食事 3.運動に関してあなたへのリサーチと適切なアドバイスをしてくれるかどうか?
そしてそのアドバイスがあなたにとって新たなストレスの要因にならないかどうか?
それをパーソナルトレーナーを選ぶ際の一つの大切な要素にしてください。
そこに少しでも納得できない部分があったら、すぐに決めないで保留にして、他のジムも試してみた方が良いでしょう。
もしそのやり取りの中であなた自身が強く納得し、共感できたとしたら。
このストレス社会を生き抜くための素晴らしいチャンスを手に入れたのかも知れません。
本当のパーソナルトレーナーはただ単に運動を教える人ではなく、あなたの心に寄り添い、あなたの今と未来をより良くしてくれる「人生のコンシェルジュ」なのです。
あなたがそんなトレーナーと出会えますように。
そしてもしトレーナーの方がこれを読んでくださっているとしたら・・・
ほんの少しでも、ご自分の役割を見直すきっかけしていただけたら、そんなに嬉しいことはありません。
そんなトレーナーの方にお役立ていただけたらと新作動画セミナーを作りました。
気になる方は以下のリンクから、そのセミナーの概要をご覧ください。
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
0コメント