21Jan2019BODYBOSS + BFR(血流制限)、効果的です!BFR(血流制限)トレーニングベルトを着けてBODYBOSSを使って上腕のスーパーセット。上半身のトレーニングの仕上げに効果的です。BFR(血流制限)の効果を最大限に活かすためにTUT(Time Under Tension 筋緊張の継続)を意識し、完全に関節をロックしないようにし...
18Jan2019今日のランチ今日のランチは玄米で食べるヴィーガンカレー。もちろん自家製です。Today's lunch.Vegan curry with brown rice.Of course it is homemade.#veganathlete
17Jan2019ガンになりたいのか?大腸ガンがこれほど増加していると言われ続けているのに、WHOもアメリカ癌腫瘍学会も主要な危険因子だと提言している肉食について、我が国ではメディアも国も注意を促さないのは何故だろう?テレビでは相変わらず元気なお年寄りや美魔女が「赤身の肉を食べているのが健康法」なんて言うのを取り上げ...
17Jan2019今日のランチ今日のランチ。お餅とブロッコリーを入れたコーンとサツマイモのスープ。温まりました。これで約450キロカロリー、糖質は約70g。Today's lunch. Corn & sweet potato soup with rice cake and brocc...
09Jan2019HIITも有効ですが・・・今朝、朝一でトータル16分のHIIT(高強度インターバルトレーニング)を実施。その時に撮ったのが上の画像。実際に最高心拍数は166まで上がっていました。これは僕の計算上の最高心拍数168の98%です。最高心拍数の計算式は207−年齢 × 0.7 なのでぜひご自分の最高心拍数を割り...
08Jan2019伝えたい事こうしてブログで発信をする事。セミナーや講演会で話す事。マニュアルや資格認定業務をする事。そして「クエスト」でセッションする事。僕はそうやって人に何かを伝える事がお仕事です。なぜそれが仕事なのか?それは僕が「人に何かを伝える、それによってそれを伝えた人の人生がより良くなるような影...
07Jan2019「クエスト」2019年新春モニターメンバー募集開始です! 毎年好評の「新年クエストモニターメンバー」の募集を開始いたします。この会員制度は「クエスト」でのワークアウト体験を通してライフスタイルを変化させ、人生の目的に一歩近づきたい全ての方を応援するための特別会員制度です。 「クエスト」ではクライアントのの願望を120%かなえ...
06Jan2019「最も効果のあるダイエット方」は存在していない!今日から仕事始めや新学期の方も多いと思います。そして新年に向けてダイエットやボディメイクについて、新たな目標を立てた方も多いのではないでしょうか?と言うことで年の初めに、ダイエットに指針になる大前提となる考え方について書きたいと思います。これは米スタンフォード大学のクリストファー...
06Jan2019TRX トライセップスストレッチの細かいポイントこの画像のエクササイズは、シングルアームでの「TRX チェスト&ショルダーストレッチ」から「TRX トライセップスストレッチ」です。この「TRX トライセップスストレッチ」の細かいポイントですが、3枚目の画像では肘関節を屈曲する時、前腕を回外させています。
01Jan2019ご挨拶みなさま、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。今年は亥年。イノシシのように前に進む年にしたいと思います。さて何が起こるのか、みなさまに新しいお知らせができるよう頑張ります!2019年元旦岩沢 陽介