姿勢のために個人的にはお勧めしない椅子

姿勢が良くなるとして、普通の椅子よりも良いと言われています。
子供用だけでなく大人用もありますが。
確かにこのタイプは座ると姿勢が良くなります。
その点では普通の椅子に座って悪い姿勢になるよりは良いかもしれません。
でも僕も使った事がありますが姿勢が良くなる椅子の場合、この姿勢で固定されてしまうのです。
座り続ける事の健康に対するリスクを書いた「座りすぎケア完全マニュアル」の著者 ケリー・スターレットもこのタイプの椅子は勧めていません。

大切なのは座っている時、頻繁に姿勢を変えられる椅子であるかどうかです。

健康にとって一番重要なのは「代謝と循環」です。
じっとしていない事で動き続けること。
ただ運動の時間を作る事ではありません。

僕がお勧めする椅子はこれですね。
特にスタンディングデスクの方にはお勧めです。

参考になれば幸いです。

ファンクショナルトレーニングラボ クエスト

トレーナー歴39年、東京都新宿区四ツ谷で パーソナルジム「ファンクショナルトレーニングラボ クエスト」を経営する岩沢陽介が 健康を求める全ての方に送る「フィットネスワールド」 あなたの今日と明日、そして人生が変わる。 そんなメッセージをお届けします。

0コメント

  • 1000 / 1000